うつくしま百名山 実施済 登山

婚活開運登山[2025年1月1日 関山満願寺](参加者募集)

このイベントは、募集を終了し、2025年1月1日に実施致しました。
ここからご覧ください。

暖暖Love◎(だんだんラブサークル=だんだんラブサ)を運営する、うつくしまJapanでは、出会い&婚活&健康を目的としたイベントとして、2025年1月1日に、福島県白河市関辺にある、関山(満願寺)への元旦登山を行います。

標高619メートルの関山山頂には、西暦730年に行基により開かれたと伝えられている、満願寺(まんがんじ)があります。満願寺は、源義経が先勝祈願のため参詣したとも言われており、松尾芭蕉も弟子の曽良と共に登ったと言われているお寺になります。

関山満願寺写真
関山満願寺全景

源義経の活躍は、皆様も知っての通りですが、義経が先勝祈願をしたのであれば、その頃からご利益があったので、満願寺(願いがかなえられるお寺)と名前が付けられたのではと思います。

関山満願寺 アップ写真
関山満願寺 アップ写真

そこで、暖暖Love◎(だんだんラブサークル=だんだんラブサ)では、婚活中の皆様が、2025年、1年間健康で、良い出会いに恵まれて、ご結婚が出来ますようにと祈願するための、元旦登山を予定しております。
参加者は、10名程度を想定しております。

山頂からは、天気が良ければ、正面に那須連峰、磐梯山などを見渡す事が出来るうえ、空気が澄んでいるときには、富士山も見る事が出来るそうです。
是非、参加頂いて、新たな気持ちで、2025年をスタートして頂ければ幸いです。

関山山頂写真
関山山頂(標高619m)風景

■事前説明 2024年12月29日(日) 20:00から
「Zoomによるオンライン説明会」
・参加申し込み者には、前日までに、Zoomの会議用URLをメールにて送付
★申し込みされた方(当日参加希望の方もOKです)は、以下のURLより、ミーティングにご参加ください。
 (ドリンク片手に、ご参加ください。)

トピック: 関山登山説明会
時刻: 2024年12月29日 08:00 PM 大阪、札幌、東京
Zoom ミーティングに参加する
https://us05web.zoom.us/j/87661065018?pwd=yu3U8Q08cuEvdAOku4553y6bhUO8Qc.1
ミーティング ID: 876 6106 5018
パスコード: 5ybDre

■お詫び
申し込みを頂いた方から、29日のzoomミーティングのメールが届かないとの電話を3本ほど頂きました。
理由は不明なのですが、こちらには、申し込みの通知が届かず、申し込みのリストにもエントリーが残っていなかったので、
参加を希望される方が認識できず、29日のzoomミーティングのメール案内が行えませんでした。
そのため、このページ上で、申し込みされた方へのzoomURLを表示させて頂き、案内をさせて頂きました。
現在、男性2名、女性2名の方から参加の連絡を頂いておりますが、他にもいらっしゃる可能性がありますので、当日に必要な服装や装備について、以下にご案内させて頂きます。
また、「ワンタイム山の保険」については、こちらで代行が行えませんので、ご自身で手配の程、宜しくお願い致します。

■説明会に参加されなかった方へ
以下の準備をお願いします。
・リック(胸や、腰部分で止める事が出来るもの)
・靴(登山用が望ましい、靴裏のゴムブロックが大きくて、滑らないような靴)
・ストック(なければ、適当な長さの棒でも可)
・手袋
・防寒具(フード付きが好ましい)(※山頂での体温低下防止のために、1枚追加)
・飲料水(気温は低いが、2本から3本、500mlペットボトル)
・行動食(登山にはエネルギーが必要になるので、柿ピーや、カロリーメイトetc.)
・マスク
・タオル、てぬぐい
・靴下は、ハイソックス
・ホッカイロ
・ティッシュペーパー
・本人確認書類(運転免許証など)
・ニックネーム(だんだんラブサ活動のための、ニックネーム)
・参拝用の小銭
※登山で登りの最中は、汗をかきます。山頂までは汗をかくのですが、山頂で休憩するときには、
 汗で体が冷えてしまうのを防ぐために、一枚上着を着る事があります。
トイレについては、最寄りのコンビニなどで、飲料水や行動食を購入するときに、済ませるようにしてください。

■アクセス
関山には登山口が4つあります。(関山登山口、丸沢登山口、硯石登山口、内松登山口)
今回は、関山登山口から登ります。駐車スペースは、10~15台程度のため、空きがない場合には、芭蕉俳文碑付近
での路上駐車になります。

■登山コース案内
以下より、ダウンロード可能です。
関山登山コース案内

■開催日時 2025年1月1日(水)13:00から 
「スケジュール」
・13:00 受付開始 参加者の確認、参加費用の徴収 自己紹介
・13:30 登山開始  
・14:45 山頂到着 満願寺参詣、休憩
・15:15 下山開始 会話しながらの下山、5分程度でローテーション
・16:30 下山解散 アンケート回収

■参加費用(無料
・男性 2,500円(11月30日まで、早割50%OFF=1,250円)
・女性 1,500円(11月30日まで、早割50%OFF= 750円)


■申し込み期限
・2024年12月29日(日)20:00分
「Zoomによるオンライン説明会」

■参加人数
・男女10名程度(独身者限定:登山可能な健康な方)
現在エントリー:40代男性5名、30代男性4名、20代女性2名

■難易度A(容易)
・登り累積標高差230m、下り累積標高差-230m
・合計歩行時間 2時間00分
・合計歩行距離 3.9㎞

関山元旦登山2025

参加希望者は、以下内容をご確認の上、下記フォームよりお申し込みください。
【対象】
※独身で、健康な方。
【概要】
※参加者は、事前に参加する為のニックネームを登録して頂き、ニックネームでご参加頂きます。ニックネームからは、容易にご自身の苗字やお名前が推測できないように、注意してご登録を、お願いします。
※イベント会場への移動費用、駐車場費用、交通費は全て自費になります。
※地方自治体などで、独自に行われている山開きや、ウォーキングのイベントに暖暖Love◎団体として参加する場合には、それぞれのイベントで必要となる参加費は、別途お支払頂きます。
※本イベントでは、登山(ウォーキング)する喜びと達成感を得る事を主たる目的としているので、参加者に男女の偏りがあっても、調整は致しません。
※基本的に、カップリングの発表などは、いたしません。
※交際したい方が現れた場合、参加したイベントの日時および、ニックネームを、お知らせください。
※イベント中にけがや事故などが発生する恐れがあるので、当日は、保険(外あそびレジャー保険など)へご加入頂きます。
参加費の中に保険料も含んでおり、うつくしまJapan担当者が、代理で登録致します。
【留意事項】
※参加者様との連絡は、メールを利用して行います。
※イベントへは、事前に参加申し込みを行った、独身者ご本人様以外は、ご参加頂けません。
※イベント参加者は、当日、免許証などの、本人確認が可能な書類のご提示を頂きます。
※イベント参加中は、互いにニックネームで会話を行って頂きます。知り合いの方がいても、同様です。また、本名を聞かれてもお答えしないようにお願いします。
※1回のイベントでは4名~20名程度の参加を想定しており、希望者が多い場合には、抽選とさせて頂きます。
※催行日の当日、前日、前々日にキャンセルをされた場合は、費用は全額頂くものとします。
※悪天候による中止の判断は、イベント前日、12:00分に、日本気象協会が発表する、イベント予定場所の、登山口など集合場所付近の天気予報において、降水確率が40%以上の場合、中止と判断を行い、参加者宛てにメールで連絡を致します。小雨決行。
※その他に、イベント催行者の体調不良などで、実施出来ない場合にも、イベント前日、12:00分までに、メールで連絡させて頂きます。(参加費全額払い戻し)
※登山口などの集合場所へは、それぞれご自身で移動願います。
※集合時間に遅れた場合には、当日キャンセルと判断し、費用の返却は致しません。
(当日徴収の場合で、当日キャンセルされた場合には、別途必要な費用のお振込みを依頼します。)
※正当な理由が無く、無断でイベントへの参加をキャンセルした場合には、以降のご参加を、お断りさせて頂く場合があります。
※主催者や参加者への誹謗中傷や、主催者の意図に沿わないような単独行動をした場合には、ご退場頂きます。
※主催者や参加者への誹謗中傷などが、後日発覚した場合には、法的対応をさせて頂く事があります。

-うつくしま百名山, 実施済, 登山