■申し込み情報(5/9現在)受付中(女性1名急募)
【女性】受付済 1名(ぽんさん)残5
【男性】受付済 1名(ひでさん、モーさん)残4
(催行人数 女性2名、男性2名)
ほんとうの空が、そこにはあります。
そして、今年は、新たな出会いもそこにあります。
新緑の5月になり、安達太良の山開きを楽しみにしているあなた。
今年は、だんだんラブサの山開き婚活に参加して、あらたな出会いを見つけては如何でしょうか?。

■イベント概要
参加者は、09:00までに、安達太良山奥岳登山口ロープウェイ乗り場付近に集合して頂き、受付を済ませたあと、09:30分にロープウエイ山麓駅を出発、12:20頃、安達太良山頂に到着して昼食。13:00から対面コミュニケーションを開始、14:00から下山します。
■参加資格
独身の男女(健康な方、体を動かすのが好きな方、未来のパートナーを探している方)
男性6名、女性6名 合計12名(先着順、男女調整有り)
(催行人数 男性2名、女性2名 合計4名)
※初心者の場合、ジョギング2㎞以上、ウォーキング7km以上可能な方

■申し込み締め切り
5月15日(木)13:00分
■顔合わせ&事前説明会
ご要望があれば、実施致します。
■集合場所
集合場所は、安達太良山奥岳登山口ロープウェイ乗り場付近。
(※トイレは、ロープウェイ近くの売店を利用可能)

■スケジュール
ロープウエイ運航スケジュールはこちら
・受付:09:00分(安達太良ゴンドラ乗り場付近)
・出発:09:30分 同上(記念撮影)
・ロープウエイ山麓駅:09:30分
(ロープウェイの乗車時間は5分~10分+待ち時間)
・ロープウェイ山頂駅:10:00頃
・薬師岳山頂:10:15分 (記念撮影)
・薬師岳山頂出発:10:30分
・仙女平分岐付近:11:15頃(休憩10分)
・同上出発:11:25頃
・安達太良山頂:12:20頃(記念撮影)
記念撮影、昼食
・対面コミュニケーション:13:00~
(8分×6回)50分
※山頂は寒い事が想定されるので、カイロ及び防寒具を準備下さい(必須)
・下山開始 :14:00分
・仙女平分岐付近:14:40頃(休憩10分)
・同上出発:14:50頃
・薬師岳山頂:15:30分 (記念撮影)
・ロープウェイ山頂駅:15:40頃
・ロープウエイ山麓駅:16:00頃(記念撮影)
・散会
【ご連絡】
・アンケート:後日、アンケート用のメールを送ります。
・カップル発表:カップル発表はありませんが、アンケートの中にお付き合したい人がいましたら、お知らせください。

■参加費用
男性:3500円(保険料込み)
※登山経験者で、イベントのサポート(先頭や後方で安全確認)を頂ける方は、2500円(保険料込み)
女性:2500円(保険料込み)
費用は、当日現金で、釣銭の無いように、お支払い下さい。
参加費用には、イベント参加費用、保険費用、が含まれます。
※安達太良ロープウェイの利用料金(往復2,000円)は、ご自身で負担下さい。(参加費用には含まれておりません。)
※準備品について
男性:レジャーシート
女性:お菓子、クッキー、あめ玉など
男性がレジャーシートで待っている所へ、女性が移動して対面での会話を行います。その際に、女性は、男性へのプレゼントとして、あめや、クッキー、スナック菓子などを準備ください。
本人確認書類(運転免許証など写真付きのもの)は必須です。
その他、登山に必要な物をご準備ください。
ニックネームを入れるために、首からさげるフォルダーと、フォルダー内に入れるネームプレートは、こちらで準備します。
受付の後に、フォルダーとネームプレートをお渡しするので、ニックネームを記載して、イベント中は首から下げてください。
■登山に必要な物
・リック(胸や、腰部分で止める事が出来るもの)
・スマホ
・靴(登山用が望ましい、靴裏のゴムブロックが大きくて、滑らないような靴)
・ストック(なければ、適当な長さの棒でも可)
・手袋
・防寒具(フード付きが好ましい)(※山頂での体温低下防止のために、1枚追加)
・雨具
・飲料水(冬場は気温は低いが、2本から3本、夏場は4本~体重に合わせて)
・行動食(登山にはエネルギーが必要になるので、柿ピーや、カロリーメイトetc.)
・昼食(おにぎり、カップ麺、パンなど)
・カップ麺用お湯
・マスク
・タオル、てぬぐい
・靴下は、ハイソックス
・ホッカイロ(10月~12月、1月から4月等)
・ティッシュペーパー
・本人確認書類(運転免許証など)
・ニックネーム(だんだんラブサ活動のための、ニックネーム)
・参拝用の小銭
※登山で登りの最中は、汗をかきます。山頂までは汗をかくのですが、山頂で休憩するときには、
汗で体が冷えてしまうのを防ぐために、一枚上着を着る事があります。
参加希望者は、以下内容をご確認の上、下記フォームよりお申し込みください。
【対象】
※独身で、健康な方。
【概要】
※参加者は、事前に参加する為のニックネームを登録して頂き、ニックネームでご参加頂きます。ニックネームからは、容易にご自身の苗字やお名前が推測できないように、注意してご登録を、お願いします。
※イベント会場への移動費用、駐車場費用、交通費は全て自費になります。
※地方自治体などで、独自に行われている山開きや、ウォーキングのイベントに暖暖Love◎団体として参加する場合には、それぞれのイベントで必要となる参加費は、別途お支払頂きます。
※本イベントでは、登山(ウォーキング)する喜びと達成感を得る事を主たる目的としております。
※基本的に、カップリングの発表などは、いたしません。
※交際したい方が現れた場合、参加したイベントの日時および、ニックネームを、お知らせください。
※イベント中にけがや事故などが発生する恐れがあるので、当日は、保険(外あそびレジャー保険など)へご加入頂きます。
参加費の中に保険料も含んでおり、うつくしまJapan担当者が、代理で登録致します。
【留意事項】
※参加者様との連絡は、メールを利用して行います。
※イベントへは、事前に参加申し込みを行った、独身者ご本人様以外は、ご参加頂けません。
※イベント参加者は、当日、免許証などの、本人確認が可能な書類のご提示を頂きます。
※イベント参加中は、互いにニックネームで会話を行って頂きます。知り合いの方がいても、同様です。また、本名を聞かれてもお答えしないようにお願いします。
※1回のイベントでは4名~20名程度の参加を想定しており、希望者が多い場合には、抽選とさせて頂きます。
※催行日の当日、前日、前々日にキャンセルをされた場合は、費用は全額頂くものとします。
※悪天候による中止の判断は、イベント前日、12:00分に、日本気象協会が発表する、イベント予定場所の、登山口など集合場所付近の天気予報において、降水確率が40%以上の場合、中止と判断を行い、参加者宛てにメールで連絡を致します。小雨決行。
※その他に、イベント催行者の体調不良などで、実施出来ない場合にも、イベント前日、12:00分までに、メールで連絡させて頂きます。(参加費全額払い戻し)
※登山口などの集合場所へは、それぞれご自身で移動願います。
※集合時間に遅れた場合には、当日キャンセルと判断し、費用の返却は致しません。
(当日徴収の場合で、当日キャンセルされた場合には、別途必要な費用のお振込みを依頼します。)
※正当な理由が無く、無断でイベントへの参加をキャンセルした場合には、以降のご参加を、お断りさせて頂く場合があります。
※主催者や参加者への誹謗中傷や、主催者の意図に沿わないような単独行動をした場合には、ご退場頂きます。
※主催者や参加者への誹謗中傷などが、後日発覚した場合には、法的対応をさせて頂く事があります。